カテゴリ:3年
3年生修学旅行2025現地レポート(2日目)
2日目(2025年9月18日・木) →《1日目はこちらから/3日目はこちらから》

朝を迎えました。
2日目は丸一日をかけて京都市内を班でめぐります。京都は今日も30℃を超える蒸し暑い日になりそうです。

宿舎の方のお見送りを受けて出発です。時刻は朝8時。まだ青空が見えますが、天気予報ではお昼頃から雨になるとか。

伏見稲荷大社です。
写真は有名な「千本鳥居」。この鳥居を抜けたところに願い事が叶うかどうかを占う「おもかる石」があります。

修学旅行生と外国人観光客で混み合う清水坂です。これでも今日はまだ空いている方です。

清水寺から次の見学地に向かう班。予定よりも早く行動できたのでソフトクリームを食べて休憩してから出発しました。

三十三間堂に到着した班です。残念ながら1001体の仏像がある堂内は撮影禁止なので、入るところをパチリ。
お昼を過ぎて雲が厚くなってきましたが、幸い今のところ雨は降っていません。

こちらの班は京都文化博物館にやって来ました。定番の見学地とは違って空いています。しかも涼しいので意外な穴場かも。
見学を終えたら宿舎に戻る予定です。

16時30分を過ぎた頃から続々と生徒たちが戻ってきました。雨がパラついた時間もありましたが、ほとんど影響はありませんでした。
バスが混みすぎて乗車できないなどのトラブルに見舞われた班もありましたが、16時13分までに全班が到着しました。

2日目の夕食です。
今日のメインは「豚しゃぶ」でした。

今日は体験学習がありませんので、夕食前後は入浴&自由時間です。写真は、開放された大広間で早速トランプを始めた男子グループ。
修学旅行現地レポート、2日目は以上です。明日はいよいよ最終日。半日のタクシー行動となります。
公開日:2025年09月18日 10:00:00
更新日:2025年09月19日 12:42:09